前回の記事はこちら→ 旅行に行った気分になろう♪ 〜NY ブルックリン編①〜
旅行に行きたいけど、なかなか行けない。
そんな悩みを解決しよう第二弾!
なかなか旅行に行けない方々のため、そして自分が旅行に行った気分になるために、
昔撮った旅行の写真を、当時を懐かしみつつただひたすら載せていくページですよ!
今回は、前回載せられなかったブルックリン編の続き②です。
前回は、地下鉄に乗ってブルックリンで降りたあと、スターバックスへ行きました。
そしてオシャレな街並みを散策しながらお散歩をしましたね。
そろそろお腹も減ってきたのでランチをして、そのあとはお買い物をしますよ〜!
ではでは、早速行ってみましょう〜♪
まずはランチをしましょう〜♪
ブルックリンにある、日本食を融合したメニューが食べられるカフェに行きました。
77 N 6th St にある House of Small Wonderというお店です。
前回紹介したスターバックス 154 N Seventh St 店の隣のブロックにあるお店です。

入り口からオシャレ!
(外観の写真がこれしかなく…知り合いの方が写っていたので雑に消してあります 汗)
上の方を見ていただきたいのですが、お店の中から木が生えているのがわかるでしょうか?
コレ、本当に店内から生えています!

店内の写真です。木が生えていますね!眩しいくらいに空から光が降り注いでいます。
室内なのに、ちょっと外で食事している気分が味わえます。

この日頼んだメニューです。3人でそれぞれ別なものを注文してみました。
先程も言いましたが、和食テイストになっていて、味付けも日本人好みでした。
すごく美味しかった記憶があります!
(食に関しての記憶はすごい覚えてるんですよねぇ〜笑)
あ、日本の有名な銘柄のビールも置いてました!
私はグレープフルーツジュースを飲みましたが(どうでもいい)
みなさんお腹は満たされましたか〜?
ではでは、レッツショッピング!
ブルックリンと言えば、ブルックリンデニム!(Brooklyn Denim Co.)
338 Wythe Ave にあります。
先程ランチしたお店から、Wythe Aveという通りをずっとまっすぐ歩くと着きます。
どうやら有名らしいですね。私は旅行に行くのが決まってから知りましたが。
ですがここで謝らなくてはなりません・・・
デニム買うのに一生懸命だったようで、店内の写真が1枚、それも入り口のみでした。
ぴえーん!ごめんなさーい!私も自分で見てて悲しい〜(泣)

でも入り口もオシャレでした!気を取り直して次のお店に行きましょう!
お次は、有名なエコバッグ屋さんです。その名もBAGGU!
ちょっと住所が長いですが
242 Wythe Avenue #4 Entrance on North 3rd St between Wythe &, Kent Ave です。
(Wythe AveとKent Aveという通りに挟まれたブロックで、North 3rd Stに入口があるということだと思います←住所なのに説明が親切!笑)
ブルックリンデニムの隣のブロックです。さらにWythe Aveを進んでNorth 3rd Stを右に曲がると入り口が見えますよ〜。

入ってすぐ、左手側はもう壁一面 バッグ、ばっぐ、BAGGU!
下の棚に畳んで収納されているのも全部エコバッグです!

振り返るとこんな感じ。タオルも売ってました。
観葉植物がオシャレ〜(サボテン好きの私にはたまりませんでした)

そして店内!そんなに広くはないのですが、もうお店の名前の通りですね!
ブルックリンへ行って、お土産に迷ったらここへ来れば間違いないと思います!
私も自分の母と、お世話になっている母のお友達へお土産に買って帰りました。
お次はちょっと歩いて、Catbirdというお店へ。
前回行ったスターバックスの方へ戻ってきました。
場所は 219 Bedford Ave です。Bedford Avenue 駅から2ブロックの場所です。

猫グッズを大量に扱っているお店…なのですが。
こちらも大変残念なことに、外観の写真しかありませんでした・・・
猫グッズ大好きなので、たぶん中ではカメラを構える余裕がなかったのでしょう。
猫好きの方々へ、心より、お詫び申し上げます。(号泣)
悲しすぎる・・・絶対また行くぞぉぉ!
最後に、こちらも有名なお店らしいのですが、ビーコンズ クローゼット(Beacon’s Closet)という古着屋さんです。
74 Guernsey St にあります。先程のCatbirdからちょっと歩きます。
Bedford Avenue 駅を通り過ぎてさらに北西へ進みます。
マッカレン公園(McCarren Park)という公園が、緑がいっぱいで通り抜けてくるととても気持ちよかったです。
タイトルの下に貼った写真がこのマッカレン公園の写真です。
では、ビーコンズクローゼットの店内に入りましょう〜!

店内は、所狭しと古着が並んでいました!すごい量!

店舗も広いし枚数が多すぎて、私のような優柔不断さんからするとすごい時間が必要でしたが、色分けされているので探しやすかったです。
いかがだったでしょうか?
今回はお店メインの写真になりましたが、楽しんでいただけていれば幸いです。
当の本人は、写真を見て満足というよりは、また行きたいという気持ちが高まってしまいましたが・・・笑
そのうちまた行きたいなぁ、ブルックリン。いや、絶対に行く。今決心した!
行けたらまた、最新の写真を記事にしよう!次回はちゃんと色々撮る!笑
まだまだ、国内も合わせれば結構な旅行写真があるので、今後もちょっとずつ公開していきたいと思います!
ナイアガラの滝編、公開しました!
コメント