旅行に行った気分になろう♪ 〜ナイアガラの滝編〜

旅行

ブルックリン編はこちら → ブルックリン①
ブルックリン②


旅行に行きたいけど、なかなか行けない。
そんな悩みを解決しよう第三弾!

こんな時代だからこそ、現代のネットという技術を駆使しして、脳内旅行へ行きましょう!
旅行へ行けないなら、写真を見ればいいじゃない

というわけで前回は、NYブルックリン編でした。
今回は、そこからちょっと北西の方へ行ってカナダ!ナイアガラの滝編です!
ナイアガラの滝はアメリカとカナダの国境の川にありますが、今回はカナダ側から撮影した写真になります!

ではでは、いってみましょう〜♪

※タワーの上から見下ろす写真があります!高所が苦手な方はお気をつけください!


ナイアガラの滝は、3つの滝の総称で、それぞれ上流からカナダ滝・ブライダルヴェール滝・アメリカ滝という名前だそうです!
トップの画像は手前が下流なので、一番奥がカナダ滝です。
ブライダルヴェール滝は、言われなければアメリカ滝の一部かと思うくらいの細い滝です。

こんな感じです!対岸はアメリカです!


まずは近くから!!カナダ滝です!

すごいですよね〜!水がなかったら完全に崖です!真っ逆さま!
柵があるところからスマホのカメラで撮った写真ですが、結構迫力ありますね!

ここからちょっと左の方へ歩いていくと、記念撮影にちょうど良さげな広場がありました。
それが↓です。

先程の位置から少し歩いてきました。正面の方から撮影できるスポットですね。
私が撮影しているのは、階段になっていて少し高くなっているところでした。
そこから少し見下ろすような形で、撮影している人々を撮った感じですね。
滝を撮りなさい、私・・・笑

で、滝を撮った結果↓

はい、ピンぼけやばいです許してください(泣)
これは「にっ、虹出てるぅぅぅ!!」と思って焦って撮った写真です。
集合場所へ向かっている時だったので、あまり時間がなくてこんなことに。

で、でもそれもまた一興、ということで・・・っ


次の写真は、上から撮った写真です。

ナイアガラの滝を見下ろせる、スカイロン・タワーという観光スポットがありまして、展望台のようなっています。
そこで、滝を見下ろしながらランチを食べられます

しかも!
このスカイロン・タワー 回ります!!
上の部分がゆっくりと360度回転してるんです!
なので、どの席に座っていても必ず滝を見ることができます。
素晴らしい!!

上の写真は、当時のスマホでは新しかったパノラマ機能を駆使して撮った写真なのですが、こうしてほかのサイズの写真と横幅を揃えて並べると小さく感じますね・・・
でもパノラマ機能を使わないと3つの滝すべてをこんな風に撮れない、ハズです!

上から見ると小さく見えますが、最初の方に載せた写真と比べてみると大きさとタワーの高さがわかるかと思います。
(ちょっとランチしているほかのお客さんが写り込んでしまっていたので、またもや雑に消してあります!)

上の写真は滝の下流にある橋です。
その名も(7色です。誰がなんと言おうと)
人がたくさん集まっていた写真撮影スポットからさらに向かって左の方向ですね。
アメリカ滝よりさらに下流です。

そしてメインディッシュ!!

これぞ、スカイロン・タワーの真骨頂!といった感じの写真ですね。
カナダ滝を真上から!絶景〜♪

そして中央にいる船、あれ観光用の船でして、乗れます
あれに乗って滝の真下まで行けるんですよ〜!
真下だと全容は見えませんが、また違った良さがありました!
自然を全身で感じられるというか、だいぶ迫力があって、ちょっと見の危険を感じるほどの凄さでした!

私も船にも乗って真下まで行ったのですが、スマホが防水ではなかったので写真はありません、悲しい(泣)
ということでおまけです↓

これはあの船に乗るために並んでいるところですね。
近づくともう土砂降り状態になりますので、レインコートを貸し出してもらえます。
(確かショートパンツの下に水着を着ていったような・・・?記憶が曖昧ですが)
みんなこのレインコートを着て大行列を進んでいますね!
列のすっごい前の方は色違いだったと思います!
お天気も良かったので、某ネズミさんの国くらいの行列ができていました!


最後は夜!運良く窓から滝が見える部屋に泊まれたので撮ったものです!

ちょっと遠い上に夜なので見えづらいですが、滝がライトアップされています。
手前がアメリカ滝、奥がカナダ滝です。

ホテルの位置的には、下流のレインボーブリッジがある方向ですね。
なかなかいいお部屋でした!そのうちまた行きたいなぁ〜


みなさま、少しナイアガラの滝の雰囲気を味わっていただけたでしょうか?
この旅行写真シリーズの記事は、旅行へ行けない人たちの”行きたい欲求”を満たすために始めたつもりだったのですが、なんか見てたら行きたくなってきますね・・・笑

行きたい欲求が満たしきれなかったら・・・
旅行へ行けることになった際の、行き先選びの参考にでもしていただけたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました